武装神姫Laboratory
 武装神姫オーナーとして日々活動中
 Copyright © 武装神姫Laboratory All Rights Reserved. Template by RESIST. Powered by FC2 Blog
2023/09← 12345678910111213141516171819202122232425262728293031→2023/11
xxSEARCHxx

xxNEW ENTRYxx

プロフィール

BLACKαⅡ

Author:BLACKαⅡ
武装神姫Laboratory、通称『神姫Labo』へようこそ。
管理者のBLACKαⅡ(ブラックアルファツー)です。

当サイトでは武装神姫に関する様々な事を行っています。
ですが現在病気療養中の為なかなか思ったように活動できません。
そんな状態ですがブログだけは続けてこうと思っています。

武装神姫Laboratoryは基本的にリンクフリーですが、趣向が異なる場合はお断りする場合もあります。
リンクの際は一報いただけるとこちらからもリンクさせていただきます。




駿河屋

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋



Twitter




アクセスカウンター




オンラインカウンター

現在の閲覧者数:



タグ一覧

向坂環 雪ミク フィッシングメール 魚巣 ガンプラ 宝野アリカ 自作3Dプリンター レギュラー M・S・G 荻野目洋子 艦これ-艦隊これくしょん- 自立支援医療 2020梅雨イベント ダブルオー SDガンダムGジェネレーションジェネシス レーシングミク グラフィックボード バンシィ・ノルン ToHeart ピンポンパール ラジオ会館 クロスレイズ BABYMETAL ケッコンカッコカリ マリーセレスレムリア オーケストラ 味覇 自律神経 HELLSING チャイナドレス 千本桜 ゼノサーガ フィットネスバイク 天穂のサクナヒメ 大型艦建造 クレジットカード 3DCG BLACKαⅡ親衛隊 2021夏イベ バニー ロケテスト 新型コロナウイルス REDIOFISH 島田フミカネ 秋刀魚祭り 複製 デコトラシリーズ 登美丘高校ダンス部 2019春イベント オールベルンルナーリア ヘヴィウェポンユニット ABS類似レジン MRE ぎっくり腰 ジージェネレーションクロスレイズ アナベル Python サンダーボルト 中国製ガンプラ フォント GIS LINE おっきな神姫 ミドリフグ サプリメント 蓮華 山手線 Fusion360 ダンジョントラベラーズ ガブリーヌ コナミ 江頭2:50 SDガンダムGジェネレーション 2017秋イベント 牛泥棒 ギガンティックアームズ 2018冬イベント 鏡音レン バトルロンド トロ船 熱中症 Windows10 BOOTH ムーバブルクローラー 減薬 メタルマックス グライフェン SchoolDays 紗羅檀 ミズキ弐型 アルトレーネ IA ゴスロリ SDカード エーデルワイス ピクセルリマスター フリーイング USBグッズ 三越 バニーガール ゴッドハンド フレームミュージック・ガール 巴マミ マジカルミライ ガイアカラー おっきな神姫製作プロジェクト TWO-MIX KOS-MOS ドール ジージェネクロスレイズ サクラ大戦 花粉症 Mac 東急ハンズ 仕事猫 2019秋イベント 巡音ルカ アーク 明石 YouTube ハイレゾリューションモデル ストライクガンダム マジョーラ塗料 フォートブラッグダスク ジム ストラーフMk.2ラヴィーナ 聖剣伝説3 B.L.ConbatFigures シティーズスカイライン 東方project ヒロシ フォートブラッグ ブリーチ ウォースパイト トレンディエンジェル 2017春イベント 痛車 T.M.Revolution スマートフォン ガンダムW 国保 ラップ塗装 ガンダムエクシアリペア チコちゃんに叱られる アーマード・コア 2021春イベント ストラーフ MMD ONEPIECE アーンヴァルMk.2 セシリア・オルコット 過眠 メタセコイア キュクノス AKB48 パッケージイラスト ガンダムダブルオー ウェポンユニットアソート 眼鏡 第二期 ハウリン バトルコンダクター 2018春のミニイベント マチゲリータ クリスマス ピコ太郎 ビックバイパー型 ポップコーン Hellsing ガールズ&パンツァー レジンキャスト ウイングガンダムゼロ イーアネイラ 精神障がい者福祉手帳 コナミスタイル東京ミッドタウン店 ガンダム 久寿川ささら レビュー イーダ リルビエート アストレイ バトルマスターズ 焼酎 BLADE PERFECTHUMAN ゲーム エクシア メタルマックスゼノ バニー服 ヘビーアームズ ガンダムSEED 心療内科 フブキ弐型 アニメ 脳脊髄液減少症  15cmのパートナー 診断メーカー 2018春ミニイベント カメラ 魔法少女まどか☆マギカ アーンヴァルMk.2テンペスタ Blender CAD 一眼レフ メール Windows エアブラシ アン マオチャオ パーフェクト・グレード iPhone オリエンタルラジオ 2022夏/初秋イベント 武装神姫アーマードプリンセスバトルコンダクター 脱色 ガルガンチュア ブラック★ロックシューター ルミナスラック 頭文字D ガンダムエクシア 武装神姫 中国製 Newガンダムブレイカー 2020晩秋~冬イベント ホームページ ドラゴンクエストⅩオフライン 金魚 3Dスキャナー SONY ワンフェス モデリングサポートグッズ アーマード・コアⅤ 弱音ハク 魔改造 家具 ガンダムヘビーアームズ オフ会 マリーセレス フィギュアライズバスト ユニコーン 重音テト フレームアームズガール 光造形式 ガンダムSEEDDESTINY ドラゴンクエスト マーシー兎 Yahooパートナー 東日本大震災 コナミスタイル CHOCO ガトリングガン ストラーフMk.2 ウェポンユニット 伊58 SEED オリジナル製作物 バトルマスターズMk.2 ブリッツガンナー ハズキルーペ ガンダムアストレイ 神経内科 Perfume 初秋イベント2018 ジールベルンアメジスト 熊本地震 クトゥルフ ベンチマーク イベント インスタグラム 艦娘音頭 沈没病 3Dプリンター ピンポンパール産卵 VOCALOID 風邪 ブラック★ロックシューターTHEGAME 夜光塗料 ToHeart2 メガミデバイス ダンシング・ヒーロー ティム・バートン リトルアーモリー インフィニット・ストラトス PSVITA MEIKO ジールベルン 2021夏イベント ファイナルファンタジーⅤ アルトアイネスローザ ドリフターズ 初音ミク ローソン ウェルクストラ ねんどろいど プレイステーション4 武装神姫Laboratory アーマードプリンセス ドルフィードリーム ダイソン 2020夏イベント アームドブレイカー 武装神姫R PPAP ギミックユニット パッション屋良 RADIOFISH メタルサーガ ELEGOOMars ラプティアスエアドミナンス エンタープライズ デススマイルズ セブンイレブン マイナンバー 2022冬イベント 仕事 PSVitaTV ガトリング 艦これ 一番くじ 丸亀製麺 ヴェルヴィエッタ 歌姫楽団 ゲッターロボ マクロレンズ キャンディアディクトフルコォス SummerDays 僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件 アーマードプリンセスバトルコンダクター 繁殖 ストレッチ パソコン 産卵 ウマ娘プリティーダービー DTM Discode figma 平安式舞提琴隊 アーティルフルバレル パワードガーディアン ソニー 稚魚 XperiaXZ2Premium 映画 ツイッター 恋活 ブログ ガンダム00 天体望遠鏡 夢日記 ガンダムヴァルプルギス ハーモニーグレイス ツリー ムルメルティア ビックカメラ うつ病 カクテル いつもここから amazon 機動警察パトレイバー フブキ アクアリウム Amazon フレームアームズ 天体観測 ゼルノグラートベリク 艦これ改 ロックミシン ミズキ パーフェクトグレード プログラミング いのう商店 にゃんごすたー LED 柳瀬敬之 アナと雪の女王 UVレジン イソプロピルアルコール ギックリ腰 れをる Zara 2021秋イベント プレイステーション3 フレームアームズ・ガール ProjectDIVAFutureTone ALIPROJECT ダイエット フグ 2019冬イベント ジオラマスタジオ M134ミニガン プロキシマスピネル シティーズ:スカイライン B.L.CombatFigures ELEGOO パトレイバー XYZプリンティング オールベルン キリン・ザ・ストロング スマホ ベイビーラズ ウォークマン ワンダーフェスティバル ミシン 裁縫 神姫NET 死霊館 鬼滅の刃 ハンバーグ師匠 バキュームフォーム アラストール アルティメットガーディアン るろうに剣心 Twitter 2017夏イベント 2017冬イベント プロキシマ 黒色すみれ デコトラ 鏡音リン 舞-HiME 機材 ガンダムAGE まーりゃん先輩 アーティル あきつ丸 衣装 コトブキヤ ユニコーンガンダム マイナンバーカード アルトレーネヴィオラ 小牧愛佳 ウマ娘プリティダービー PlayStation4 同人誌 とんねるず アリス・ギア・アイギス エウクランテ カラオケ メタルマックスゼノリボーン メカサプライ 2020晩秋冬イベント ラプティアス 2019夏イベント MikuMikuDance 地震 PG 人形町今半 モデリング・サポート・グッズ 和楽器バンド Facebook キャリコ SHOWUP ハイキューパーツ 黒酢 アルトアイネス projectDIVA けいおん! GSIクレオス 艦娘 プレミアムバンダイ トレーニング アーンヴァル 日本酒 ファイナルファンタジーⅦ キャンディ塗装 出目金 気象病 グッドスマイルカンパニー クリスマスツリー 赤霧島 おねがい!鎮守府目安箱 




カテゴリ




リンク




FC2ブログアクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1105位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
フィギュア
59位
アクセスランキングを見る>>



人気ブログランキング




にほんブログ村 ランキング




管理者にメール

名前:
メール:
件名:
本文:




ブロとも一覧




ブロとも申請フォーム




QRコード

QR



駿河屋ホビー

ホビー/グッズ販売 通販ショップの駿河屋



駿河屋同人

同人誌・同人ソフト販売 通販ショップの駿河屋



駿河屋お売りください

お売りください。駿河屋です。



FC2アフィリエイト




ValueCommerce





















リンクシェアアフィリエイト

楽天市場

毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集

プレミアム バンダイ

プレミアム バンダイ

ノートンストア

ソニーストア




武装神姫(フィギュア)










武装神姫(DVD・ブルーレイ)





VOCALOID(フィギュア)













VOCALOID(CD・DVD)





VOCALOID(ゲーム)





モデリングサポートグッズ













ドリフターズ






HELLSING








ガンダム













艦これ-艦隊これくしょん-













黒色すみれ






神姫投票1




神姫投票2




神姫投票5




神姫投票7




神姫投票9




神姫投票11




神姫投票12




RSSリンクの表示




xxINFOMATIONxx
Welcome to 武装神姫Laboratory !!

武装神姫を愛するオーナー BLACKαⅡ の活動拠点『武装神姫Laboratory』は12周年を迎えました。
すっかり低浮上ですがそんな状態でもよろしくお願いします。
武装神姫以外にはガンダム、艦これ、ウマ娘、時々カメラのことなどを書いています。

調子はよかったり悪かったりと不安定ですがなんとか頑張っていきます。

7/20 Sat 【アーマード・コア】 再燃? 
2019/07/21 /00:00


来訪ありがとうございます





<今日の一言>

明日は選挙です











おっきな神姫製作プロジェクト はちゃんと進行しています。

記事にしないのは書くことが無いからです(笑)

というのも今はフレームの修正パーツを作っているので特段お面白い状況でもなく地味な作業が続いているからです。

修正パーツが出来上がり関節の強化もできればまた記事にできる事が増えると思います。

もう少しお待ちください。























先日こんな本を買いました。







190720_003.jpg







フリーランス に関する本です。

別に今すぐ転職するわけではありません。

ですがここしばらくは病気やなにやら色々とあったのでちょっと自分を見つめなおす意味合いを兼ねて購入してみました。

これから先がどうなるかなんて全然分かりませんがとりあえず選択肢の幅は増やしておきたいと思うので読んでみようと思います。







   























さて、今日は久しぶりにこの本を引っ張り出して読んでいました。







190720_004.jpg







PS3 ソフト アーマード・コアⅤ 及び アーマード・コアⅤ ヴァーディクトデイ の設定資料集です。

たまたまゲーム動画を観たので懐かしくなり読みました。



アーマード・コアシリーズはご存じの方も多いと思いますが フロムソフトウェア から発売されているロボットアクションゲームです。

私は一作目からプレイを続けており非常に大好きなゲームです。

魅力はやはりアーマード・コア独特のシステムやストーリー性でしょうか。

プレイヤーの乗るロボット(AC)はパーツの組み換えでどんな性能にもなるというロボット好きにはたまらないシステムです。

さらに積載重量やジェネレーター出力、装弾数、装甲耐性などいくつものステータスを気にしながらセットアップをしなければならないというのもマニア心をくすぐります。

ストーリーを見るとプレイヤーは勇者でもなくヒーローでもなく一介の 傭兵 としてただただ戦うだけというストイックさが好きです。



世界観はシリーズを重ねるごとにひどくなっていきます(笑)

Ⅴは荒廃し汚染された世界を舞台にひたすら戦うというシビアなストーリーです。

戦ったところで世界が救われるわけでもありません。

むしろ戦えば戦うほど世界はより混沌としていきます。



登場人物はシリーズの恒例として一切姿が出ません。

出るのは声だけです。

この辺の割り切り方も好きですね。

Ⅴで特に人気なのは 企業 という組織に所属する 主任 という人物です。

ひょうひょうとした喋り方ながら味方をわざと撃ち殺すなど残忍な一面も持ち合わせているこの人物の正体は謎に包まれています

何度倒しても現れたり複数体同時に現れたりする主任は恐らく人間ではないと言われています。

主任の有名なセリフといえばやはり、







「これだから面白いんだ、人間ってヤツは…」







ですね。







そんなアーマード・コアⅤですが資料集を読んでからもう一度プレイしてみようかな~などと思っています。

実はアーマード・コアⅤは、





クリアしていないんですよね(笑)







あまりに難易度が高く序盤で挫折しました。

これもシリーズの特徴です。

コントローラーのボタンをフル活用する操作は複雑で慣れるまでかなり時間が必要です。

またⅤではACのセッティングもシビアで性能に頼る戦い方ができません。

単純にプレイヤーの腕が問われます。

これはこれで面白いのですがクリアできなければ意味がありません。

なのでちょっとビビッてます。

どうしましょう?



アーマード・コアの実質的な新作は ニンテンドースイッチ で発売とも聞きます。

がっかりですよね。

なのでまたⅤをプレイするのも良いかもしれません。

またゲームの他にもプラモデルを作るのも良いかもしれません。

コトブキヤ から数種類発売されているのでこちらも少し考えましょう。



なんだか久しぶりにアーマード・コア熱が出てきました。

また少しハマるかもしれません。































本日のおすすめアイテム







アーマード・コアV UCR-10A ヴェンジェンス (1/72スケール プラスチックキット)


























アーマード・コア * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


9/27 Sun 【雑記】 色々と考え中 
2015/09/28 /00:07


頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます

最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません










今日も焼酎を飲みながら記事を書いているのですが、やはり30度の焼酎と20度の焼酎では全然違いますね。

20度は全然酔いません。



まぁ、どうでも良い話ですが。











さて、今日は色々な事を考えながら、







150927_001.jpg



溜め込んでいたコトブキヤのウェポンユニットを組み立てていました。



ちなみにこれは全部『ハンドガトリングガン』です。



使い勝手が良さそうなのでちょっと多めに買っておいたのを組み立てました。

これで30丁あります。



でもこれで足りるかといえば微妙です。

計算では1体で8丁使用する機体もいるのでこれでも足りないかもしれません。



後でちゃんと必要な数を算出しておきましょう。







こういった事も考えていました。



まだ考えていた事はあります。







『ToHeart2 ダンジョントラベラーズ』 は1フロアにボスが全くいないという肩透かしを食らいました。

おかげで新規に仲間になったキャラはいません。



現在次のフロアを攻略中です。







ダンジョントラベラーズは今後も引き続きプレイしていくつもりですが、問題なのは他のゲームです。







アーマード・コアⅤどうしましょう…







ものすごく中途半端で放置しているアーマード・コアⅤを再開しようかどうかも考えています。



ちょうどアーマード・コアⅤのプラモを作ったのでやる気が再燃してきました。

再開するならチャンスかもしれません。







さぁ、どうしましょう?











次に考えていたのは現在行っている作業の事です。



これは単純に塗装作業を優先させるか頭部の改造を優先させるかです。



まぁ、







どっちでもいいんですけどね







結果どちらもやらなければならないので、どちらを先に行うかの問題です。



ほんとどちらでもよいですね(笑)











アクアリウム関連の事も考えていました。



現在アクアリウムは、







150927_002.jpg



フグが1匹だけいるという状態になっています。



何となく寂しい状態です。



ですので新たに何かを飼おうかと考え始めました。



金魚はもう飼いません。

縁起が悪いので。



とすると飼うのはフグになり、フグとなるとやはり ミドリフグ になります。



ミドリフグなら小型なので複数飼いも可能ですし、何より外見が可愛いです。

(今いるのは写真の通りあまり可愛くありません)







ただ問題なのはミドリフグを飼う水が「汽水」と呼ばれる海水より薄い塩水だということです。



ですが、これは単純に水替えの際に手間がかかるというだけでそれほど問題ではないでしょう。







ミドリフグ飼いたいですね~。



ちょっと飼う方向で検討しましょう。











他にも今後のスケジュールや雑多な事まで色々と考えながらプラモを作っていました。



それにしても、考えれば考えるだけ、







やる事が増えていきます…







武装神姫はもちろんのこと、ゲームもやりたいですし、今はサボっていますけどプログラミングの勉強もしたいですし、アクアリウムも手を入れたいですし、やりたいことだらけです。



もう何から手をつけたら良いのやらです。







まぁ、手短な所から手をつけていきましょう。







雑記 * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


9/23 Wed 【製作記録】 ようやく復調 
2015/09/24 /00:07


頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます

最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません










ようやく体調が良くなりました。

これで作業が再開できます。







150923_001.jpg



元気の源と、







150923_002.jpg



眠気覚ましを飲んで頑張りましょう。











と思っていたのですが、異常な眠気には勝てず寝てしまいました…。



眠気覚まし効果ないじゃん……。







仕方が無いので作業は今日に持ち越しです。







ところで、最近は作業の合間によく初音ミクのライブビデオを観ます。

メディアは全て、







150923_003.jpg

150923_004.jpg



このようにメディアケースに入れて保存しています。



ここからランダムに選んで観るのですが、先日同じようにランダムに取り出したライブビデオを観ていたらおかしな事に気づきました。







このライブ観たことがない!







全く見覚えの無いライブ映像が流れていました。



おかしいです。

全てのライブビデオは最低一度は観ているはずなのですが。



買うだけ買って放置していたのでしょうか?

映画のディスクの山に埋もれて忘れていたのでしょうか?

それとも私が観たのを覚えていなかっただけでしょうか?







謎です…。











そんなこともありつつ今日になったので、作業を再開します。

引き続きアーンヴァルMk.2とストラーフMk.2の頭部パーツの移植作業です。



まずは簡単な箇所からいきましょう。







150923_005.jpg



まずはストラーフの前頭部のパーツです。

これは髪パーツに穴を開けて固定するだけなので簡単です。







150923_006.jpg



続いてこれはアーンヴァルの胸部パーツですね。



胸部パーツは規格が違うので3rd素体から必要なパーツを剥がして1st素体に貼り付けます。



これもやりだしてしまえば簡単です。







150923_007.jpg



同じ要領でストラーフの胸部パーツも移植します。



胸がギリギリ隠れるかどうかという具合ですが、とりあえずこれでよいでしょう。







アーンヴァル・ストラーフ共にフロントラインのロゴは消しておきます。







さて、ここからが大変な作業です。







150923_008.jpg



これはアーンヴァルの後頭部パーツなのですが、孫コピーをしたくなかったので複製品をそのまま加工しています。



特徴的なヘッドホン?パーツをパテとプラ板で作り成形をしているところです。







大体形も整い後は側面の穴を開けるだけになったのですが、いざ穴を開けようとすると、







ベリッ!







バキッ!







ボロッ!







と次々にパーツが剥がれ落ちていきました。



やはり瞬間接着剤で固定しただけじゃダメですね。







仕方がないのでエポキシ接着剤で補修をしながら修復をしています。



やり直したほうが早いし綺麗かなぁ…。











午前中はこのような作業をしていました。



ちなみに午前中に、







150923_009.jpg



『茜霧島』という焼酎が届きました。



夜になって飲んでみたのですが、この焼酎は独特の後味があり非常にフルーティーな焼酎です。

黒・白・赤どれともまた違いますね。



これはまたカパカパいきそうです。

ですが5合瓶なので調子に乗って飲むとすぐ無くなってしまいます。

大事に飲みましょう。



まだ白霧島の1升瓶も残ってますし。











午後になったら今日は 『30年目突入!史上初の10時間SP MUSIC STATION ウルトラFES』 に初音ミクがテレビ初出演をするというので録画をしつつ番組を見ていました。



その間作業に集中できないので、作りかけだったアーマード・コアⅤのプラモデルを完成させることにしました。



大容量の下半身はすでに出来上がっていたので残りは上半身と武装だけです。







番組をチラチラ見つつ作業を続けること2時間ほどで完成しました。







150923_010.jpg







これはデカイなぁ!







上半身パーツや武装も比較的大型の為、全体的なボリュームは非常にあります。







150923_011.jpg



こちらが武装展開状態です。







150923_012.jpg



オートキャノンというマシンガンの4丁束ねたものを両手に持っているので武装面も非常に重厚です。







150923_013.jpg

150923_014.jpg



両手同時発射で8連射ですからね。

これは強力です。







150923_015.jpg



特徴的な頭部も再現されています。







150923_016.jpg



しかし、何と言ってもこの下半身のタンクパーツのボリュームです。

重厚の一言です。







ここまで重厚だとやはり、







オーバードウェポンを装備させてみたくなりますね。







チェーンソーの束であるグラインドブレードは似合わないので、今回は超大型レーザー砲ヒュージキャノンを装備させてみました。







150923_017.jpg

150923_018.jpg



これはまたゴツイ装備に…。



ヒュージキャノンの砲身部が本体から離れてしまう為ちょっと違和感がありますが、それ以外はちょうど良い感じになっています。







150923_019.jpg

150923_020.jpg



発射形態もちょうど良い感じです。

やはりタンクパーツがかなり効いてますね。

構えに違和感がありません。







オートキャノン2丁も面白いですがヒュージキャノンも面白いですね。

やはりタンク型には重武装が似合います。







あとタンク型に装備させて面白いのは何でしょう?

接近戦用のレーザーブレード・ムーンライトは似合わないでしょうし、似合うとしたらやはりキャノン系でしょうか。



後別の機体でムーンライト2刀流をやってみたいんですよね。







こうして装備を色々変えてみるのも面白いですね。



またウェポンセット出て欲しいです。

今度は重火器が中心となって。











そんな事をして遊んでいたら、いよいよミュージックステーションに初音ミクが登場しました。















タモリさんとの会話もスムーズ?にこなし曲も無事に歌い終えました。

歌った曲は 『千本桜』 でした。

ある意味予想通りですね。







その後はもう見る必要も無いのでテレビは終了です。



後はこの映像を四苦八苦しつつもYouTubeにアップしました。



消されないと良いのですが…。



いいじゃん、折角の機会なんですから。











その後はもう夜になってしまったので、先ほどの焼酎を飲みながらブログを書き上げます。



ほろ酔い気分で書いています(笑)







後はもう少し作業をするかこのまま寝てしまうかです。



もう寝てしまいましょうか(笑)



できればアーンヴァルとストラーフの頭部パーツが完成してから塗装作業を再開したいので、なるべく早く頭部を完成させましょう。







もう一頑張りしますかねぇ。







もう一杯飲みながら。











明日お墓参りなんですよね…。

早く起きなければ……。







製作記録 * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


9/10 Thu 【雑記】 今日もアレコレ 
2015/09/11 /00:09


頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます

最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません










今日は半日ほど仕事をした後またアレコレやっていました。



仕事をしている時には、







150910_001.jpg

150910_002.jpg



先日紹介しました写真集 『ロリケィト』 の続編が届きました。







また黒色すみれ載ってなかったなぁ…。







ですが今回もゴスロリ好きの方にはたまらない内容になっています。

ページ数も増えましたし。



ちょっと高かったですが手にできてよかったです。











仕事もひと段落したところで、次はプラモづくりです。

作り進めているアーマード・コアⅤのプラモです。



やっと下半身のタンクパーツが完成しました。







150910_003.jpg

150910_004.jpg



デ、デカイ…。



さすがタンク。



これだけで並のプラモを一つ作ったような感じです。







試しに他のACと比較してみました。







150910_005.jpg

150910_006.jpg



重量級ACのハングドマンと比べるとその大きさが分かると思います。

圧倒的にボリュームが違いますね。



そりゃあ値段も跳ね上がるわけです。

通常のキットの倍の価格ですからね。







とりあえずやっと下半身が組みあがったので、引き続き上半身を組み立てていきたいと思います。







ついでに、放置していた、







150910_007.jpg



ウェポンセットも組み立てますかね。



しかし、タンク型に装備させるにはどれも軽装備です。

やはりここは、







オーバードウェポンのヒュージキャノンでも装備させますか







あの巨大なレーザー砲もタンク型にならピッタリでしょう。

完成次第装備させてみましょう。











塗料が届かないので『B.L.Conbat Figures』の塗装作業は進められませんが、その代わり細かな作業を進めましょう。



ちょこちょことやることはあるんですよね。





















プラモを作っていたら会社からヘルプ電話がきました。

大したことではなかったのですぐに終わりましたが。



頼られている内が華ですね。







雑記 * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


9/1 Tue 【B.L.Conbat Figures】 髪の毛染め直し 
2015/09/02 /00:05


頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます

最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません










昨日の夜から全然眠れなかったので、 『B.L.Conbat Figures』 関連の作業を行うことにしました。

行ったのはヘアカラーの見直しです。



第一中隊や第二中隊はある程度コンセプトがあってカラーリングを決めたのですが、第三中隊はコンセプトが曖昧なときにカラーリングをしたので、ほとんどがやり直しになりました。







150901_001.jpg



小さい方のかごに入っているのがやり直しの素体です。

もうほとんどがやり直しです。







150901_002.png



カラーチャートも見ながら色の相性などを考えた結果黒線で囲った色に塗りなおすことにしました。

第三中隊全滅です。



あと、意外とカチューシャの色も悩みます。

良いアクセントカラーになればよいのですが、そうでないと不釣合いな色の組み合わせになってしまいます。











このような作業をしていたら目が覚めてしまったので、何を思ったのかフィギュアズの専用艦の構想までしてしまいました。







150901_003.png



専用艦だけでなく、







150901_004.png



ブリッジクルーまで考えてしまいました。



ちなみにブリッジクルーの名前の由来ですが、操舵士は全員で4人いるので40、オペレーターは全員で6人いるので60といった感じで名づけました。







またしても役に立ったのは、







150901_008.jpg



13か国語対応のネーミング辞典です。



どれだけこの辞書にお世話になっていることか。











このようにちょっとやる気が出すぎてしまい、気づいたときはすでに朝でした。

今日は心療内科の日なんですよね。

おまけにその後会社にも行かなければならないですし。



でも仕方がありません。

ろくに仮眠も取らずまずは病院に行ってきました。







病院は特に変わったことも無くいつも通りの処方箋をもらいそのまま薬局に行ってきました。



薬をもらった後はその足で会社に行きました。



新しい仕事の打ち合わせとその仕事に使う為古いパソコンを再設置及び再設定をしました。

ついでに古いパソコンもリモートデスクトップの設定をしたので、自宅で2台のパソコンを操作できるようになりました。



あ~、楽だ。



やはり会社に行って仕事をするのと自宅で仕事をするのでは全然違います。

クローム様様です。







これで自宅で仕事ができるようになったので資料を持って早めに帰宅しました。











ついでに秋葉原のコトブキヤに寄ればよかった!!







まぁ天気があまり良くなかったのでいいでしょう。











帰宅したところまたしても私宛に荷物が届いてました。



まずは、







150901_005.jpg



『アーマード・コア Ⅴ ヴァーディクトデイ』 より 『MATSUKAZE mdl.2 拠点防衛仕様』 です。



とうとうタンクタイプが出ましたね。



やはり驚かされるのはボリュームです。

箱は大型のマスターグレードに匹敵するくらいの大きさです。



そしてまだ開けていませんがパーツ数も相当なものになるでしょう。







150901_006.jpg



下半身のタンク部分だけで並のAC一体分はあるのではないでしょうか。







武装は四連装オートキャノンが2丁とこちらも重武装です。

タンクタイプなので構え動作無しで撃てるので、弱点をつけば瞬殺の装備です。







その他のパーツを見ると全て対熱エネルギー防御に特化したパーツです。

下半身のタンクパーツも最も防御力が高いのは対熱エネルギー防御です。







タンクなら普通対衝撃防御力が高いんじゃないの?







この辺がちょっと納得いかないです…。











プラモデルは後ほどじっくり組み立てるとして、もう一点荷物が届きました。

それは、







150901_007.jpg



PCゲーム 『SummerDays』 のビジュアル・ガイドブックです。



このゲームは例の 『SchoolDays』 の続編(時間軸としては前)にあたるゲームです。



もちろん18禁ゲームですので内容はお見せできません。







このゲームも途中で挫折したのでこの本を見ながらまたやり直そうかなと思います。







ちなみに 『SchoolDays』 のビジュアル・ガイドブックも一緒に注文したのですが、この本だけ何故か明日到着予定になっています。

何故?







『SchoolDays』も半端にクリアしただけなのでもう一度プレイしてみようかとも思います。

でもバッドエンドが強力ですからねぇ。

絶対エッチシーンよりバッドエンドのほうに力を入れてますよ。







ちなみに私は、







言葉派です!











久しぶりにゲームをやりたくなってきました。

まぁほどほどにプレイをしましょう。











SSDの容量が無いのを思い出しました…。

別のハードにインストールしましょう。











      





















あぁ…。







Vitaの『ToHeart2ダンジョントラベラーズ』全く手付かずです…







どうしよう……。







雑記 * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑




xx HOME xx next