頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます
最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません
今日はちょっと不思議な体験をしたのでこの事を書きたいと思います。
今日は特に理由も無かったのですが、いつもより早く仕事に出掛けました。
今思えばこの時点で導きが始まっていたのかもしれません。
そして、いつも私は池袋までの一駅を歩いていくのですが、今日は少し疲れていたこともあり電車に乗ることにしました。
当然普段より早く池袋駅に着いたのでこれもまた特に意識していなかったのですが、例の西武池袋線池袋駅内にある本屋に立ち寄ってみました。
今まで購入した 『図解 ヘビーアームズ』 や 『和の幻想ネーミング辞典』 等を見つけた棚を見ても特にめぼしいものは無かったので、たまには他の棚を見てみようと店内を移動しました。
そうすると、平積みされている本の中に見覚えのある本を見つけました。

最近雑誌で見かけた、 『月とにほんご 中国嫁日本語学校日記』 という本を見つけました。
雑誌で見て以来興味のあった本なので、これを機に読んでみようと手に取りました。
そのままレジに行こうとしたのですが、この時不思議な出来事が起きました。
何の理由も無いのに足が止まり、意識もしていないのに再び店内へと戻っていきました。
そして、これもまた意識をしていないのにある棚の前で足が止まりました。
さすがに不思議に思いながらもふと目の前の棚を見てみると、
『クトゥルフ神話』 に関する本が大量に陳列されていました!
明らかに不自然な陳列です。
周りの棚を見てみても文芸書や実用書なのですが、その棚だけまさに異世界のようにクトゥルフ!関連の本が陳列されています。
しかも、そのどれもが私がまだ読んだことのないものばかりでした。
当然この機を逃さず手当たり次第手にとって、今度は何事も無くレジに向かいました。
一体何が起こったのでしょう…。
まさに、 『クトゥルフの呼び声』 に呼ばれたのでしょうか。
それとも、 『円環の理』 に導かれたのでしょうか。
こうして私は、
朝から本屋で一万円も出費し、重い袋をぶら下げて出社する事になりました。
給料前だというのに…。
しかし、この偶然の重なりはやはり何かが働いていたとしか思えません。
今回購入した本はクトゥルフ神話関連だけで、

6冊 にもなります。
ほとんどまだ読んでいませんがこんなことがあった矢先です、早く読んでみることにしましょう。
パラパラっと読んだ限りで面白そうなのが、

『クトゥルフ神話 超入門』 です。
表紙から分かるとおり、内容はかなりゆるく『クトゥルフ神話』を説明しているので、単なる読み物としても面白いです。
あ、後 『月とにほんご 中国嫁日本語学校日記』 も面白かったです。
ちょっと前作の 『中国嫁日記』 も読んでみたくなりました。
さて、このような不思議な体験をしましたが皆さんはどう思いますか?
やはり何かに導かれた結果と思いますか?
それともただの偶然だと思いますか?
私は、
クトゥルフに呼ばれたのだと思います。
かつての奇跡 の時も思い返せば、迎えたのは 『テンタクルス型』 の 『マリーセレス』 です。
クトゥルフ神話にあながち無縁とは言えません。
私もいよいよ『クトゥルフ神話』に魅入られてきたのでしょうか。
さて、次はどのような不思議な出来事が起こるのでしょう。
少し楽しみです。
マリーセレス隊のほうも序々に始動させろということでしょうか。
『B.L.C.F第一中隊』 (投票フォームがうまく機能していないので、投票の際はお手数ですが一度『投票結果』に入ってから投票をお願いします。ご不便をかけ申し訳ありません)
-9/9の記事につきまして-
追記にて前回頂いた拍手コメントの返信を行っています
拍手を頂きありがとうございます
来訪していただき、ありがとうございます
最近忙しく皆様のサイトに訪問できず申し訳ありません
今日はあの東日本大震災から半年という日ですが、同時にアメリカで起きた同時多発テロ『9・11』から10年という日でもあります。
こんな大惨事が重なるとは何だか嫌な日ですね。
東日本大震災は今でもはっきり覚えていますが、『9・11』もよく覚えています。
最初にテレビで見たときは映画でも放送していたのかと思いました。
しかし、あれは現実だったんですね。
ビルに飛行機が吸い込まれていく瞬間はそれこそCGのように思えました。
あんなことが現実で起こっていたんですね。
どちらの犠牲者の方々にも心からお悔やみを申し上げます。
「撮影をする、撮影をする」と言い続けながらまたしてもこんなことをしています。

本来ならさっさと終わらせたいのですが、ちょっと作業に詰まってしまっているので完成はまだ先になりそうです…。
思いついたら後先を考えずに作業を始めるんですから……、だから未完成品が増えるんですよね。
それに今日はこんな本も読んでいました。

いまや神姫Laboにおいてマリーセレス改良にはなくてはならない『クトゥルー神話』をまとめた一冊です。

当然我が?『クトゥルー(クトゥルフ)』も載っています。
中身はイラストと文章が半々と言った感じですが、イラストが結構不気味で怖いです(笑)
しかし、内容は難しいながら非常に面白いので、興味のある方は是非購入をお勧めします。
※ちなみに私はコンビニで購入しました。
こちらは持っていないのでちょっと欲しいです。
そして調べたら、
こんなバージョン?もあるんですね!
Amazonでは品切れなので早速他所で探しましょう(笑)
探し始めたら色々と種類が出てきたので、適度なところで止めておきましょう。
欲しくなるとすぐ購入してしまうので(笑)
本当に色々な手をつけすぎなので、できるところから終わらせて未完成品の数を減らしていきましょう。
そろそろ『B.L.Conbat Figures』にも再度手をつけたくなってきたので。
話は完全に変わりますが、私が以前少しだけ紹介した
けいおん!琴吹紬 バニーVer. がAmazonで半額近くまで値下がりしていました。
しかし、半額近くにまで値下がりして8,000円近いとはちょっと引きますね(笑)
まだ購入しようという気にはなりません。
せめて3,000円台……にはさすがに下がらないでしょうね。
定価が14,000円ですから。
▼READ MORE
イオ 様
蓮華は個人的な好みですけどね(笑)
あの性格が結構好きです。
『ときメモオンライン』はシステム自体にも相当トラブルがあったらしいですよ。
失敗したオンラインゲームとしては伝説的らしいです。
幸い武装神姫はこのような伝説にならずに済んだようですが、何にせよ終了は寂しいですね。
▲CLOSE