-7/3の記事につきまして-
追記にて前回頂いた白紙コメントの返信を行っています
拍手を頂きありがとうございます
来訪していただき、ありがとうございます
なんとアクセスカウンターが40,000を突破しました!
まさかこんなに早く突破するとは思いませんでした。
これも全て来訪してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
最近は毎日のアクセスも100を越えており、とても励みになっています。
これからも皆様に見ていただけるよう活動を続けていきますので、今後も武装神姫Laboratoryをよろしくお願いします。
アクセス数も40,000を超えたので気合を入れ直して作業を行おうと思ったのですが、いきなり出鼻をくじかれました…。
今までマリーセレスの改良パーツはプラ板のみで製作していましたが、そろそろ限界にきました。
やはり細かいパーツ等はプラ板のスクラッチでは作りきれないので、不本意ながら市販のディテールアップパーツを使用することにしました。
まず使おうと思っているのは『ハイキューパーツ』というメーカーのバーニアパーツです。
このメーカーのパーツはだいぶ高額ですが非常に精度の高いパーツが多く、前々から使用してみたいと思っていました。
ですので、この機会に使用してみようと思い、とりあえず仕事帰りにビックカメラに寄ってみたのですが、残念ながら欲しいパーツは置いてありませんでした。
仕方なくネットで注文したので、手に入るのは週末になります。
それまでに取り付ける部分を完成させておきましょう。
という訳でせっかくの大事な日にも関らずろくに作業が出来ませんでした。
これではあまりにもなので、思い出したように
武装神姫一覧 を更新しました。
今日はこれでご勘弁いただきたいと思います。
プラグインにハイキューパーツのバナーを追加しましたので、興味のある方は是非ご覧ください。
▼READ MORE
イオ 様
ラファエルガンダムは過去のティエリアの乗機の中でも特に奇怪なデザインですからね。
私も初めてデザインを見たときは何事かと思いましたよ(笑)
でも段々格好良く見えてくるから不思議ですね。
長門ロボはハルヒに比べてかなり高額ですからねぇ。
同じぐらいの価格で一般流通だったら買ったかもしれませんが。
私も下半期は武装神姫以外にも出費があるので、無駄遣いには気をつけたいと思います。
▲CLOSE