頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます
最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません
BLACKαⅡです…
ヒロシのテーマソングを聴きながら図面を描いていました…
思いのほか集中できました…
BLACKαⅡです…
学生寮建設反対用のツイッターアカウントを作りましたがまだ誰もその存在を知りません…
BLACKαⅡです…
そもそも頼まれてもいない図面を何で真面目に作っているのでしょう…
BLACKαⅡです…
近所の人に会うのが怖くて外に出られません…
捕まると必ず長話になるからです…
BLACKαⅡです…
反対運動のやる気があるのかないのか自分でも分かりません…
BLACKαⅡです…
スマートフォンにツイッターのアプリをダウンロードしました
スマホを2年使い続けて初めてダウンロードしたアプリです…
BLACKαⅡです…
リツイートの意味がいまだに分かりません…
BLACKαⅡです…
今度の件で私の住んでいる所がほとんどバレました…
芸能人でもなんでもないのに少し心配しています…
BLACKαⅡです…
ヒロシ…ハンバーグ師匠…パッション屋良…、好きな芸人トップ3です…
BLACKαⅡです…
ヒロシに「さん」をつけるかどうかいまだに悩みます…
BLACKαⅡです…
BLACKαⅡです……
BLACKαⅡです………
頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます
最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません
今日はYahooニュースでお笑い芸人ヒロシの記事が載っていたので思わず見入ってしまいました。
“一発屋”ヒロシが語る、ブーム終息後の芸人の苦しみと現実、8年ぶり単独ライブのワケ
(Yahooニュースより)
ヒロシといえば私が一番好きな芸人です。
あの自虐的なネタに妙に共感できるからです。
これからも頑張って欲しいですね。
ちなみに二番目に好きな芸人は、
パッション屋良です。
理由はあの情熱さが羨ましいからです。
最近テレビで見ないですけれど相変わらず情熱的なのでしょうか(笑)
二人とも一度は生で見てみたいですね。
さて、今日は一日中スィーペの『イージスパッケージ』のデザインを考えていました。
そしてたどり着いたデザインがこちらです。

何だか色々な物が混ざっていますが、大体はセラフィムガンダムのパクリです…。
ちなみにこちらが通常形態で、

こちらが最強モード『オーバークロックモード』の状態です。
変形機構としてはバイザーがせり上がり大型アンテナが展開した状態になります。
格好良い悪いはとにかく、とりあえず、

印刷をしてスィーペに当てはめてみました。
う~~~~~ん…。何とも言えないですね。
こんなものと言えばこんなものですし、改良の余地があると言えばまだまだありそうです。
そもそもセラフィムガンダムの巨大なガンダムフェイスが違和感が無かったのはセラヴィーガンダムが大型だったからなので、細身のスィーペが巨大なフェイスパーツを装備するとどうしても不釣合いに見えてしまいます。
だからといって小型化するのは面白くないですし…。
やはりバランスとしてはこれぐらいが適切?なのでしょうか。
後はやはりデザインです。
現状ではガンダムフェイスならぬジムフェイスになっていますが、こちらもやはりこれが限界でしょうか。
これ以上変に手を加えるとそれこそガンダムフェイスになってしまいそうです。
もう少しだけアイデアを練ってみて、よいアイデアが出なければこれで製作を始めようと思います。
果たしてよいアイデアは出るのでしょうか…。
頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手を頂きありがとうございます
来訪して頂きありがとうございます
久々にこの人の姿を見れて嬉しいです。
“久々登場”ヒロシ、舞台上で嘆き節「こんな人生嫌だ!」
(Yahooニュースより)
確かにミッツ・マングローブに似ています(笑)
ヒロシさんのネタは昔も今も好きなので、今後もテレビ等で見せてもらいたいです。
後は、パッション屋良さんも見たいです(笑)
今日も仕事の帰りビックカメラに立ち寄り(最早習慣になりつつあります…)、
色々とめぼしいものを購入したついでに、
久しぶりに『電撃ホビーマガジン』も購入しました。
最近は武装神姫の公式ページやコナミスタイルでは特に目新しい情報も無いので、雑誌なら小さくても何か情報が掲載されているのではないかと思ったのですが、
そもそも武装神姫のページすらありませんでした!!
うたた寝をした後の寝ぼけた状態のまま読んだので見過ごしたのでしょうか?
私が見つけられて武装神姫関連のページといえば、
『武装神姫 ZERO』二巻目の紹介と、
前々からあった『武装神姫 2036』の移転情報だけでした。
とうとう雑誌からも撤退したのでしょうか?
それともあまりにも新しい情報が無いので、今月はお休みしたのでしょうか?
後者であることを切に願います…。
必死になって全てのページを見た結果、今月号で一番気になったものは、
これだったりします…。
何故かこのシリーズは流通限定版も含め(向坂 環・体育授業(プール編)ピーチVer.も含め)全て購入しているので、予約が始まり次第これらも予約しようと思います。
ゲームはプレイしていないんですけどねぇ……。
認知度向上の為、しばらくこの二つのランキングバナーを張っておきたいと思います。
未だ登録しているのが私一人と寂しい状態なので、登録していただけると嬉しいです。
武装神姫BM
ゲーム・攻略ブログ・ランキング
武装神姫BM Mk.2
ゲーム・攻略ブログ・ランキング