-6/9の記事につきまして-
追記にて前日頂いたコメントの返信を行っています
拍手を頂きありがとうございます
来訪していただき、ありがとうございます
今日は仕事帰りに本日オープンしたラジオ会館1号館に寄ってきました。
目的はもちろん秋葉原で数少ない武装神姫のバラ売りをしているショップ『宇宙船』の様子見です。
結果としては、以前と全く変わりませんでした…。
つまり、武装神姫のコーナーは以前と同じスペースであり、バラ売りの棚も今まで通り設置されていたのですが、肝心の商品がほとんどありませんでした……。
どうも最近バラ売りの商品があまり無い状態が続いています。
パッケージの神姫はかなりストックされているのですが…。
そろそろ品物を追加して欲しいです。
収穫がゼロだった為、ついでに旧?ラジオ会館も覗いてみました。
1号館に移転したショップが多いせいか、シャッターが閉まっているスペースがずいぶんと目立ちました。
この光景を見るといよいよ閉館してしまうと思い、何だか物悲しく感じてしまいます。
6,7階のボークスはまだ営業中だったので立ち寄ってみましたが、よく考えたら特に欲しいものも無く、7階で行われていたアウトレットコーナーでも特段欲しいものはありませんでした。
(鏡音リンのガレージキットを購入しようかとも思いましたが、結局やめました)
来週の17日(金)・18日(土)・19日(日)には閉店イベントがあるそうですが……特に欲しいものは無いので行くかどうか……。
実は私は基本的に模型制作に必要な消耗品等はビックカメラで購入しているので(神姫お迎えの為のポイントを稼ぐ為です)、キャストやシリコン等の複製材料ぐらいしかボークスでは買い物はしないんです。
(ボークスは価格が定価なので…)
ストックとして購入しても良いのですし、「ボークスニュース 秋葉原ショールームホビー天国オープン特別号」も送られてきたので同梱のチラシにスタンプも貰いたいのですが…。
う~ん…。
気分次第という感じでしょうか…。
そんなこんなで結局手ぶらで帰宅した今日は作業に集中したいと思います。
まずは昨日お見せした大直径の円形パーツの加工です。
今までの円形パーツと同じく直径を揃える為に瞬間接着剤で固定後ひたすらヤスリで削っていきます。
今回はかなり削る部分が多く一時間近く削り続けていました…。
しかし、そのおかげで、

綺麗な円形に整いました。
この勢いでもう一つ作業を。

先程のパーツより一回り小さい円を写真右下のように加工していきます…。
1ミリプラ板を張り合わせたものを加工しているのでカッターではなかなか貫通せず、ピンバイスで穴を空けてその穴を繋いでいく方法でこのような加工をしています。

かなり汚いですが、これは完成後には見えなくなってしまう部分なので余り見た目は気にしていません。
とにかくこのように等間隔に切り込みを入れていくことが重要なパーツです。
さぁ、残り後3枚です……。
手に電気が走っているような痺れがあります……。
▼READ MORE
ごりあて 様
IE9はかなり軽いですよ。
クロームが遅く感じるくらいです。
ただXP非対応なのが難点ですね。
マリーセレスの呼び声にだいぶ惑わされているようですね。
くれぐれもSAN値にご注意を(笑)
宮藤 椿 様
そう言っていただけると助かります(笑)
今回は特に似たような直径の円形パーツが多いので、それが混乱の原因なんでしょうね。
早く組み立てなければ益々分からなくなりそうです…。
▲CLOSE