来訪ありがとうございます
<今日の一言>
風呂上がりのビールに勝るものは無い!
いよいよ新元号が発表されましたね。
新しい元号は 令和(れいわ) だそうです。
意外性があったのは良かったのではないでしょうか?
最初は違和感はあるでしょうがすぐに慣れるでしょう。
間違って明日から使わないようにしましょう(笑)
発表といえば驚いたのが 艦これ の 金剛改二丙 です。
どうなんでしょうね?
恐らくコンバート改装になるでしょうがどれほどのスペックになるのでしょう。
気になります。
さて、昨日紹介しました 夜光塗料 の試し吹きをしてみました。
キャップの色があまりにも違うので不安でしたが実際はどうなのでしょう?
試しにシュシュっと吹いたところ、

キャップの色とはあってるけど…
少なくとも黄色は黄色ではありません。
これは緑です。
これは使えません。
かろうじてだいだい色が使えます。
あと問題なのは発光色です。
部屋を暗くしてみましょう。

だいたいその色がそのまま発光する感じです。
これなら使えます。
夜光塗料は扱いが難しいです。
でもその分使用する効果は大きいです。
なんとかイメージ通りになってくれるとよいのですが。
さて、
REハンマ・ハンマ の製作も佳境です。
組み立ては終わったのであとは仕上げです。
トップコートを吹いて表面のトーンを合わせます。

ササッとスプレーを吹いたら乾燥させて完成です。

適当に作ったにしてはなかなか良いのではないでしょうか?


やはりキットが良いのでスミ入れだけでも十分に様になります。

付属品も揃っています。
まぁ十分な出来だと思います。
とりあえずこれで完成としましょう。
プレゼント用1体目はこれで用意できました。
問題は2体目です。
注文はしたのですが届くのが水曜日になりそうです。
まぁちょうど良いですね。
届き次第製作作業を始めようと思います。
次はかなりの大物なのでちょっと腰を据えて作業をしようと思います。
一応すでに作った事のあるガンプラなのでその点は楽です。
作業期間は1週間をみています。
もしかしたら多少伸びるかもしれませんが。
集中して作業をするつもりです。
ちょっと今月はガンプラが続くと思います。
プレゼント2体目のあとは今度は自分用が待っています。
これもだいぶ大物なのでじっくり作っていこうと思っています。
段々やる気が出てきたのでバシバシ作業を進めていきましょう。
本日のおすすめアイテムハイレゾリューションモデル ウイングガンダム EW 1/100


