頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます
最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません
今日は一日中雨だったので体調も最悪でした。
慣れてくればまた違うと思うのですが。
そんなローテンションの一日だっのですが、そんな時に嬉しいニュースがありました。
なにげなく夕刊を見ていたら、

アナベルの最新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
私の大好きなホラー映画 死霊館 シリーズの最新作の上映が始まったようです。
ちなみに解説の中にある ライト/オフ も所有しています。
まだ観ていませんが(笑)
これで死霊館シリーズは計4作になります。

しかし、作中の時系列が作品順でないため最初はちょっと混乱するかもしれません。
実は好きと言いながらまだ 死霊館 エンフィールド事件 を観ていないのでなんとも言えませんが、解説を読むとこの作品でアナベル人形に悪霊が宿ったように思えますが、実は前々作の アナベル 死霊館の人形 ですでに人形に悪霊が宿っているんですよね。
なので作中の時系列順に作品を並べようとすると ? となってしまいます。
まだ4作目を観ていないのでなんとも言えませんが、そのへんが解説のなかにある やや収拾がつかなくなった感 という点でしょうか?
まぁとにかくすぐにブルーレイ化するでしょうからそれを観てから評価したいと思います。
まずはとりあえずエンフィールド事件を観てしまいましょう。
ついでにライト/オフも(笑)
ついでと言ってはなんですが、今日はこれが届きました。
黒色すみれ のライブDVD
Cosmopolitan [FINAL] と、
歌姫楽団 の未入手だったアルバム
亜細亜号の夜 です。
早速アルバムを聴きました。
歌姫楽団らしい大正ノスタルジック感溢れた曲ばかりでした。
特に好きな曲は
超特急亜細亜号 です。
この曲は歌姫楽団を代表する曲の一曲なのですが、レトロ感溢れる曲で非常に気に入っています。
あとはこれも代表曲の一つですが
クラムボンウォータードロップス も好きです。
すでに歌姫楽団は解散してしまったのが残念でたまりません。
なかなかこういった大正ロマン的な音楽を歌っているアーティストは少ないですからね。
その分黒色すみれには頑張ってほしいです。
その黒色すみれのライブDVDですが、いつ観ようか迷っています。
この後すぐ観ようかなぁ。
買ったのに観ていない映画もたくさんあります。
少しずつ観なければいけません。
