武装神姫Laboratory
 武装神姫オーナーとして日々活動中
 Copyright © 武装神姫Laboratory All Rights Reserved. Template by RESIST. Powered by FC2 Blog
2023/05← 123456789101112131415161718192021222324252627282930→2023/07
xxSEARCHxx

xxNEW ENTRYxx

プロフィール

BLACKαⅡ

Author:BLACKαⅡ
武装神姫Laboratory、通称『神姫Labo』へようこそ。
管理者のBLACKαⅡ(ブラックアルファツー)です。

当サイトでは武装神姫に関する様々な事を行っています。
ですが現在病気療養中の為なかなか思ったように活動できません。
そんな状態ですがブログだけは続けてこうと思っています。

武装神姫Laboratoryは基本的にリンクフリーですが、趣向が異なる場合はお断りする場合もあります。
リンクの際は一報いただけるとこちらからもリンクさせていただきます。




駿河屋

ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋



Twitter




アクセスカウンター




オンラインカウンター

現在の閲覧者数:



タグ一覧

Windows10 魔改造 アーティル Fusion360 人形町今半 Yahooパートナー エーデルワイス Hellsing ABS類似レジン ストラーフ ティム・バートン ジールベルン ガールズ&パンツァー プログラミング ガンダムSEED 舞-HiME ポップコーン 映画 ELEGOOMars アナと雪の女王 パソコン 夢日記 ProjectDIVAFutureTone HELLSING フレームミュージック・ガール 2021夏イベ 明石 PPAP ブラック★ロックシューター ぎっくり腰 キリン・ザ・ストロング おねがい!鎮守府目安箱 バンシィ・ノルン 神経内科 Zara トロ船 ガトリングガン るろうに剣心 ALIPROJECT 仕事猫 ガンプラ ウォースパイト ローソン カクテル ガンダムAGE あきつ丸 メタルマックス 雪ミク XperiaXZ2Premium SummerDays バニー服 ピンポンパール産卵 サクラ大戦 一眼レフ 産卵 プレミアムバンダイ ブログ figma SHOWUP フォートブラッグ 山手線 中国製ガンプラ とんねるず Mac 出目金 MRE イーアネイラ フィギュアライズバスト コトブキヤ 3Dプリンター フグ MikuMikuDance ワンダーフェスティバル 登美丘高校ダンス部 千本桜 バトルロンド プロキシマ ToHeart2 艦娘音頭 ミズキ 過眠 ストラーフMk.2ラヴィーナ アルトアイネス ギックリ腰 自作3Dプリンター ハーモニーグレイス 心療内科 ギガンティックアームズ ウォークマン けいおん! 自律神経 クレジットカード 気象病 2021秋イベント 同人誌 ゼルノグラートベリク フレームアームズ カラオケ ラプティアスエアドミナンス ピコ太郎 東日本大震災 モデリングサポートグッズ ゲッターロボ うつ病 久寿川ささら フィッシングメール フォートブラッグダスク ピクセルリマスター LED ガンダム00 SONY アーティルフルバレル ラプティアス パーフェクト・グレード マジョーラ塗料 IA ストラーフMk.2 2018春のミニイベント アルトアイネスローザ Windows ブリーチ アーク ドラゴンクエスト TWO-MIX 家具 プレイステーション4 ジージェネレーションクロスレイズ ウェポンユニットアソート PSVITA ダンシング・ヒーロー ガンダムヘビーアームズ LINE ガンダムヴァルプルギス ストライクガンダム 魚巣 ジム シティーズ:スカイライン アーマードプリンセス 2022夏/初秋イベント コナミ フリーイング 2019夏イベント スマートフォン 宝野アリカ 2017春イベント キャンディ塗装 ドルフィードリーム イソプロピルアルコール ミシン amazon 2020夏イベント ハイキューパーツ ラジオ会館 繁殖 一番くじ アクアリウム ウマ娘プリティーダービー CHOCO オリエンタルラジオ GSIクレオス 夜光塗料 SchoolDays ブラック★ロックシューターTHEGAME オールベルンルナーリア ジールベルンアメジスト アニメ 中国製 オールベルン ガブリーヌ 衣装 イベント 2020晩秋冬イベント M・S・G CAD 武装神姫Laboratory SDカード アーンヴァルMk.2 歌姫楽団 ピンポンパール マオチャオ オリジナル製作物 フブキ弐型 巡音ルカ メタルマックスゼノ まーりゃん先輩 ツイッター 東急ハンズ ガンダムSEEDDESTINY 味覇 Python 眼鏡 バトルマスターズMk.2 ガンダムW 2017夏イベント 神姫NET Blender 島田フミカネ iPhone イーダ デススマイルズ PERFECTHUMAN いのう商店 いつもここから パーフェクトグレード ファイナルファンタジーⅤ BLADE 3DCG チコちゃんに叱られる デコトラ 荻野目洋子 大型艦建造 ゴッドハンド おっきな神姫 フレームアームズガール Newガンダムブレイカー projectDIVA 牛泥棒 PG ビックカメラ  ジオラマスタジオ 艦これ-艦隊これくしょん- おっきな神姫製作プロジェクト マイナンバーカード ドリフターズ レーシングミク 東方project フレームアームズ・ガール インスタグラム 死霊館 クリスマス 武装神姫 巴マミ DTM ロケテスト 複製 UVレジン ダイエット ダンジョントラベラーズ 新型コロナウイルス 2019冬イベント クリスマスツリー ベンチマーク 3Dスキャナー ミズキ弐型 USBグッズ GIS ラップ塗装 B.L.CombatFigures ルミナスラック Perfume SDガンダムGジェネレーションジェネシス 鏡音レン マイナンバー キャンディアディクトフルコォス ガンダムエクシア 沈没病 クロスレイズ ONEPIECE パワードガーディアン 鏡音リン MMD 艦これ レビュー 魔法少女まどか☆マギカ 光造形式 柳瀬敬之 Discode セシリア・オルコット シティーズスカイライン エクシア マジカルミライ フブキ 痛車 赤霧島 T.M.Revolution アーマードプリンセスバトルコンダクター BLACKαⅡ親衛隊 パッション屋良 エウクランテ レギュラー ウマ娘プリティダービー 小牧愛佳 リトルアーモリー スマホ アリス・ギア・アイギス マクロレンズ AKB48 焼酎 マリーセレス BOOTH ムルメルティア ガトリング グラフィックボード 僕の彼女がマジメ過ぎる処女ビッチな件 ツリー ドール アーマード・コアⅤ グッドスマイルカンパニー セブンイレブン KOS-MOS アストレイ バニーガール 天体観測 オフ会 聖剣伝説3 YouTube マチゲリータ 脳脊髄液減少症 グライフェン ガンダム コナミスタイル東京ミッドタウン店 ELEGOO RADIOFISH アルティメットガーディアン ベイビーラズ 金魚 初秋イベント2018 紗羅檀 トレンディエンジェル 2018冬イベント アームドブレイカー ハズキルーペ Twitter エアブラシ Amazon メガミデバイス 頭文字D ユニコーン 精神障がい者福祉手帳 秋刀魚祭り ウェポンユニット プレイステーション3 黒酢 アナベル メール マーシー兎 ゼノサーガ バトルコンダクター ハウリン 重音テト フォント アルトレーネ ガルガンチュア 熱中症 バニー カメラ アーンヴァル バトルマスターズ MEIKO M134ミニガン ジージェネクロスレイズ ホームページ 武装神姫R 恋活 ガイアカラー モデリング・サポート・グッズ 黒色すみれ 艦娘 ケッコンカッコカリ 2019秋イベント ユニコーンガンダム アン PlayStation4 天穂のサクナヒメ 脱色 キュクノス バキュームフォーム BABYMETAL ストレッチ ガンダムエクシアリペア PSVitaTV ヘビーアームズ オーケストラ 自立支援医療 ハイレゾリューションモデル インフィニット・ストラトス ヴェルヴィエッタ 稚魚 ムーバブルクローラー 弱音ハク SEED 日本酒 サンダーボルト アーマード・コア ゴスロリ 第二期 2021春イベント ミドリフグ ゲーム 風邪 武装神姫アーマードプリンセスバトルコンダクター にゃんごすたー ダブルオー 天体望遠鏡 ファイナルファンタジーⅦ 蓮華 アルトレーネヴィオラ ヘヴィウェポンユニット 和楽器バンド エンタープライズ 平安式舞提琴隊 トレーニング 15cmのパートナー 丸亀製麺 向坂環 ガンダムアストレイ ハンバーグ師匠 メカサプライ 機材 ワンフェス クトゥルフ ギミックユニット プロキシマスピネル 2020梅雨イベント ドラゴンクエストⅩオフライン ビックバイパー型 ねんどろいど XYZプリンティング コナミスタイル ソニー 2020晩秋~冬イベント 熊本地震 ロックミシン B.L.ConbatFigures 伊58 アーンヴァルMk.2テンペスタ ウェルクストラ 花粉症 SDガンダムGジェネレーション パッケージイラスト フィットネスバイク 江頭2:50 メタルサーガ 地震 機動警察パトレイバー メタルマックスゼノリボーン REDIOFISH ガンダムダブルオー リルビエート 2021夏イベント マリーセレスレムリア ウイングガンダムゼロ 診断メーカー キャリコ 2017冬イベント 裁縫 ToHeart メタセコイア 2018春ミニイベント 初音ミク 2019春イベント ヒロシ 減薬 三越 VOCALOID ダイソン Facebook パトレイバー 艦これ改 ブリッツガンナー チャイナドレス 鬼滅の刃 国保 デコトラシリーズ 仕事 サプリメント レジンキャスト アラストール 2022冬イベント れをる 2017秋イベント 




カテゴリ




リンク




FC2ブログアクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
1492位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
フィギュア
68位
アクセスランキングを見る>>



人気ブログランキング




にほんブログ村 ランキング




管理者にメール

名前:
メール:
件名:
本文:




ブロとも一覧




ブロとも申請フォーム




QRコード

QR



駿河屋ホビー

ホビー/グッズ販売 通販ショップの駿河屋



駿河屋同人

同人誌・同人ソフト販売 通販ショップの駿河屋



駿河屋お売りください

お売りください。駿河屋です。



FC2アフィリエイト




ValueCommerce





















リンクシェアアフィリエイト

楽天市場

毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集

プレミアム バンダイ

プレミアム バンダイ

ノートンストア

ソニーストア




武装神姫(フィギュア)










武装神姫(DVD・ブルーレイ)





VOCALOID(フィギュア)













VOCALOID(CD・DVD)





VOCALOID(ゲーム)





モデリングサポートグッズ













ドリフターズ






HELLSING








ガンダム













艦これ-艦隊これくしょん-













黒色すみれ






神姫投票1




神姫投票2




神姫投票5




神姫投票7




神姫投票9




神姫投票11




神姫投票12




RSSリンクの表示




xxINFOMATIONxx
Welcome to 武装神姫Laboratory !!

武装神姫を愛するオーナー BLACKαⅡ の活動拠点『武装神姫Laboratory』は12周年を迎えました。
すっかり低浮上ですがそんな状態でもよろしくお願いします。
武装神姫以外にはガンダム、艦これ、ウマ娘、時々カメラのことなどを書いています。

調子はよかったり悪かったりと不安定ですがなんとか頑張っていきます。

11/13 Tue 【雑記】 今日は自立支援 
2018/11/14 /00:04


訪問ありがとうございます





<今日の一言>
スマホのカメラが思ったより活躍しています










今日は昨日手続きができなかった 自立支援医療 と 国保(東京都医療費助成制度) の更新をしてきました。

書類は昨日すでに書いていたので今日は家族分の保険証を見せるだけでした。



はて、 課税証明書 はいらなかったのでしょうか?

それとも2年に1度でよいのでしょうか?

まぁ必要だったら言ってくるでしょうから不要なのでしょう。



更新手続きはすぐに終わりそのままテコテコ帰ってきました。

今日はあまり汗をかきませんでした(笑)



こういった手続きは面倒ですが申請するとしないでは負担する金額が大きく違うのでしたほうが良いですね。

昔は1月に病院代と薬代で2万円くらいかかってましたから。

今はその1/4くらいになっています。

国保が受給できるのが特に大きいです。

国保のおかげで心療内科の受診料と薬代が実質タダになりましたから。

いま払っているのは内科の薬代くらいです。

助かりますね。



明日は心療内科に行ってきます。

また先生と相談をして薬の量を少し減らすかもしれません。

この調子で減っていくとよいのですが。

まぁ様子を見ながら調整をしていきましょう。



これで事務的な用事は大体終わりました。

後はちょっと部屋の片づけをしてから製作作業に戻ります。

フレームアームズガール の グライフェン の製作をボチボチ始めましょう。

ツイッターにはすでに完成品がいくつか見られました。

完成度の高さに凹みます…。

それなりに頑張りましょう。























これの撮影もしなければいけません。







181113_001.jpg



PGユニコーンガンダム です。

賑やかしのために過去に作ったユニコーンを引っ張り出してきました。







なんかスマホで撮ったほうが綺麗なんですけど~







もっと真面目に撮らなければいけませんね。

フラッシュを使わないほうがもしかしたらよいかもしれません。

要調整ですね。



撮影のほうも少しずつ行っていきましょう。











と思っていたのですが、その気になったので何枚か撮影をしました。



まずはデストロイモードで一枚。







181113_003.jpg



う~ん、なんとなくシャープさに欠けています。

よく考えたらオート設定でした。







そしていよいよ暗所での発光撮影です。







181113_004.jpg



なんの仕掛けもありません。

カメラの設定もオートのままです。

それでこれだけ光ります。

すごいですね。

ちなみにこの形態はPGオリジナル形態「アンチェインド」です。







2体並べるとこうなります。







181113_005.jpg

181113_006.jpg

181113_007.jpg



1体目もサイコフレームを蓄光塗料で塗装したので発光します。

ですが光の強さが全然違いますね。

3枚目が意外と格好良いです。







なかなか面白かったですね。

完成させて正解でした。

この様子だとLEDギミックを搭載している PGガンダムエクシア も格好良さそうです。

是非作りたいですが時間が…。

多分作るのは来年でしょうね。







PGユニコーンはとりあえずこれで一旦終了します。

気が向いたらもう少し撮影するかもしれませんが。

次はいよいよフレームアームズガールのグライフェンの製作にかかろうと思います。

そこまでムキになって作ろうとは思いませんが、それなりに綺麗に作りたいです。

せめてツイッターに投稿できるぐらいに(笑)

頑張りましょう。






























雑記 * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


11/12 Mon 【雑記】 マイナンバーカード 
2018/11/13 /00:04


訪問ありがとうございます





<今日の一言>
クリスマスネタをどうするか悩んでます










今日は私の住んでいる豊島区の区役所に行ってきました。

正しくは区役所の出張所ですが。

目的は以前申請をした マイナンバーカード を受け取る為です。

私は運転免許などを持っていないのでマイナンバーカードのような顔写真付きの身分証明書を作っておく必要があります。

以前は 住民基本台帳カード を持っていたのですがこれが近々廃止になるので今のうちにマイナンバーカードを作っておこうと思い作りました。



区役所の出張所は私の家から歩いて15~20分ほどのところにあります。

以前はもっと近くにあったのですが色々あって今のところに移転してしまいました。



そうそう、マイナンバーカードの受け取りの際には事前に予約が必要です。

まず最初に通知はがきが届きそのあとネットで何月何日の何時に受け取りに行くと申し込みをしなければなりません。

予約をしなくとも受け取りはできるようなのですが予約をしたほうがあまり待たずに受け取れるそうです。

面倒ですね。



私は今日の午後に予約をしたのでちょっと早めに家を出てテコテコ歩いて出張所に行きました。

最近は調子が良いせいか結構早いペースで歩いていったら着いた頃には汗びっしょりになってしまいました(笑)

役所の人は「なんでこの人こんな汗かいてるんだろう?」と思ったでしょうね。



必要書類を記載した後カードに関する説明を受け暗証番号の設定と住民基本台帳カードの返却をしたらカードを受け取ることができました。

所要時間は10分ほどです。

待っている間にも1、2人がマイナンバーカードの申請に来ていました。

結構いるものですね。

身分証明書としては十分なので持っておくのでしょうか?



カードを受け取り帰ろうとしたのですが折角来たついでに 印鑑登録 もしてきました。

印鑑登録をした後に発行される 印鑑証明 は事務的な手続きの際に必要になるのでやっておいて損はないでしょう。

これも必要書類を書きそのあとハンコを書類に押したら10分もしないうちにカードが貰えました。

このカードがあればコンビニなどで印鑑証明を発行することができます。

便利になりましたねぇ。



印鑑登録と一緒に印鑑証明も取ったのでこれでようやく出張所での用事が終わりました。

次は地域の 健康相談所 に行き 自立支援医療 と 国保 の更新手続きをしてきました。

健康相談所は出張所の帰り道にあるのでまたテコテコ歩いて向かいました。

帰りは行きよりペースを落として歩きました(笑)



自立支援と国保の更新はこれも必要書類に記載をして提出すれば完了です。

自立支援は2年に1度病院で書いてもらう 診断書 が必要ですが今年は不要な年です。

一向に引かない汗をぬぐいながら必要書類に記載をして提出したのですがここで忘れ物が発覚しました。

家族全員分の 国民健康保険証 が必要だったのをすっかり忘れていました。

仕方がないので書類だけ書いて今日は帰ってきました。

保険証を持って明日また行ってきます。







なかなか良い運動になりました。

これでまた痩せるでしょう(笑)



こういった役所の手続きが苦手という人もいると思います。

まぁそう頻繁に行うことではないので難しいかもしれませんね。

あとはどの書類が必要になるかが分かりづらいですね。

ハンコが必要な場合もありますし。

私はいつも身分証とハンコを持っていき分からないことはどんどん受付で聞きます。

そのほうが楽ですから。

こちらが聞けば向こうもちゃんと教えてくれるので下手に先走らずに聞いたほうが書類の書き損じもなくなりスムーズに手続きを進めることができます。

申請などを何度か行えば慣れていきますしね。

こういったことは他人任せにせず自分でやったほうが後々面倒が無いです。







家に帰った後は先ほど取った印鑑証明を使いまた手続きの書類を書いていました。

今度はお金に関する申請なのでしっかり書類を書きます。

まぁ分からなければ連絡してくるでしょう(笑)

明日郵便局に出しに行きそれからまた健康相談所に行ってきます。

また運動ですね。



さらに明後日は更新をした自立支援を持って 心療内科 に行ってきます。

2週間ごとの受診ですが結構早いです。

今度はまた薬を少し減らすかもしれません。

どの薬を減らすかは要相談です。

またしばらく具合が悪くなるかもしれませんがそのうち慣れるでしょう。



最近は体調はかなり良いです。

あまり良い悪いの波もなくだいぶ高いレベルで平均を維持しています。

また体重が減ったのも要因かもしれません。

今月に入ってもう3キロほど落ちていますからね。

これも調子が良い要因でしょう。



この調子なら来年ぐらいには復職できるかもしれません。

働きたいという意欲も出てきたので様子を見つつも出来るだけ早く復職ができるよう治療に専念しましょう。

早くまた稼げるようになりたいです。







こんな感じでもう少しバタバタします。

ブログがおろそかになりがちですがご了承ください。






























雑記 * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


1/26 Mon 【バトルマスターズ】 徐々に回復 
2016/01/27 /00:05


頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます

最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません










今日は心療内科の受診日だったので行ってきました。

今年から自立支援に加え国保も申請したので病院も薬局もほとんどお金を払わずに済みました。

これは助かります。



でももう一か所の病院は内科なのでほとんど自立支援が効かず薬代が結構かかってしまいます。

大体一回で4,000円ちょっとかかります。

これが減ると助かるんですが。



まぁ心療内科のひと月約6,000が無くなっただけでも良しとしましょう。



今年は障害者手帳の更新もあります。

等級が上がってくれないでしょうか。

そうすれば障害者年金の申請もできるのですがさすがにそううまくはいかないでしょう。

ですが病状が良くなっていないのも事実です。

障害者年金をもらえるとだいぶ助かるんですけどね。

でも結構審査が厳しいですのでまた3級でしょう。

2級欲しいなぁ…。







病気になったらなったで色々恩恵もありますがそれを受け取る為の手続きも面倒です。

特にうつ病などそういった事が億劫になる病気にかかるとなおさらです。

手続きは年に一回(障害者手帳は二年に一回)なのですがそれも面倒なんですよね。

でも申請しないと困るし…。



まぁ年一回なので我慢して早めに更新手続きをしましょう。







そういえば私の住む東京都豊島区からこの前『臨時給付金』をもらいました。

どうやら住民税が非課税の人がもらえるようです。

私の場合は一応働いていますが収入としては微々たるものなので給付金をもらえたのでしょう。



6,000円を一回だけですが…。



こんなの薬代ですぐ消えてしまいます。

ホントに臨時の給付金ですね。







もっと根本のところで補助してほしいです。























さて!







しみったれた話題はこれぐらいにして 『武装神姫バトルマスターズ』 の話題に入りましょう。



リハビリのほうは結構順調に進んでいます。

段々と昔の動きを思い出してきました。



ですがまだ動きがぎこちないです。

ステップとダッシュの区別がまだちょっとつけづらいです。

十字ボタン2度押しと2度押しっぱなしという操作が最近のゲームでは少ないので、まだ使いこなしきれていません。



こればかりは慣れるしかないですね。



それ以外は順調です。

ゲームセンターでのライバル対戦やFバトルも順調にこなしています。







160126_004.jpg



所有神姫はまだ2体ですが徐々に迎えていこうと思います。







160126_002.jpg

160126_003.jpg



ちゃんとフブキも拾いましたよ。

名前をだいぶ迷いましたが(笑)

ちなみにアーンヴァルMk.2はラテン語で「初めて」、フブキはスペイン語の「吹雪」という意味です。

名前は大事ですからね。

じっくり考えてつけていきましょう。







アーンヴァルの固有シナリオも徐々に進んでいますしFバトルをクリアすれば本編のストーリーも進んでいくでしょう。

少しずつ思い出しながら進めていきましょう。











あぁ、追加データもダウンロードしなくては。

そうでなければ、







マリーセレスが使えないじゃないですか!







マリーのイベントって1作目からできましたっけ?

こういうのも忘れています。







攻略本あったっけかなぁ?







バトルマスターズ * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


3/16 Fri 【雑記】 正式になりました 
2012/03/17 /00:53


頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手を頂きありがとうございます
来訪していただき、ありがとうございます










今日は新型iPadの発売日だったんですね。

朝一で心療内科に行こうと池袋に着いたら、ビックカメラ本店とヤマダ電機LABIの店員が明治通りを挟んで一生懸命お客の呼び込みをしていました。








大きな地図で見る







そんな光景を横目に心療内科に向かい、その後仕事に行ってきました。



実は心療内科に行く前に近所の耳鼻科にも寄り、花粉症の薬を貰いました。


朝から病院のハシゴです…。







ただでさえ普段飲む薬の種類が多いのに、この季節には花粉症予防の薬が加わります。







120316_001.jpg



私はいつもこのように薬ごとに小袋に入れて仕分けをしています。

(上に写っているのは、左から花粉症予防の点鼻薬・目薬、そして肩こりをほぐす為の塗り薬です)

そして、これらの薬を処方箋や他の書類と一緒にメッシュの袋に入れて持ち歩いています。







120316_003.jpg



結構かさばりますが、こればかりは仕方の無いことです。



これ以外にも、







120316_002.jpg



寝る前に飲む薬がこれだけあります。

これは持ち歩くことは無く家に置きっぱなしにしています。







よくよく考えたら、このような生活をもう一年も続けています。

今では全然面倒や違和感を感じません。



慣れというものは怖いですね(笑)























仕事から帰ってきたところ、私宛に区の健康相談所から封筒が届いていました。

中身は、







120316_004.jpg



『自立支援医療』の正式な受給者証でした。

(プライバシーに関わりそうなところは黒く塗り潰してあります)



今回送られてきたのは、心療内科の申請をした後に追加で申請した神経内科を含めたものでした。

ですので受給者証も2枚になっています。

これを病院を受診する際や薬局で薬を処方してもらい際に提示すると、通常3割の自己負担額が一割になります。







この受給者証の他に、



120316_006.jpg



このような『自己負担上限額管理票』というものも一緒に送られてきました。







120316_007.jpg



開くとこのようになっており、ここに毎月自己負担の上限額を書き、病院や薬局に行った際には診察券と一緒に受給者証とこの管理票を提出し、あちらに毎回支払った費用を書いてもらい徴収印を押してもらいます。

そして、この票で一ヶ月の上限額を超えた段階でそれ以上の金額を支払う必要がなくなります。

つまり、月の後半になればタダで受診・処方をしてもらえることになるかもしれません。

(私は2ヶ所の病院に通院しているので、恐らく月末には負担額の上限に達するでしょう)







120316_008.jpg

120316_009.jpg



同封されていた案内にもよく目を通しておきましょう。











『自立支援医療』は申請から正式に受給者証が届くまで大体2ヶ月くらいかかりますし(その間は仮の書類を病院に提示します)、認定後も病院を受診する度に受給者証や管理票を定時する必要がありますが、やはりその手間以上に自己負担一割と自己負担の上限設定は大きいです。

私の場合、これで一ヶ月の医療費が約4分の1になりました。

やはり多少面倒でもこういった制度を利用しない手はありません。

金銭面だけでなく(私の場合は)精神的にもずいぶん楽になります。







大病にかかった際は以外と色々な助成制度があるので、そういったものをまず探してみることをお勧めします。

そうすれば少なくとも金銭面での負担はだいぶ違ってくると思います。











しかし、一番良いのは健康でいることなんですけどね。







雑記 * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑


2/10 Fri 【バトルマスターズ】 今日こそアーティルシナリオ クリア 
2012/02/11 /00:18


追記にて前回頂いたコメントの返信を行っています。
拍手を頂きありがとうございます
来訪していただき、ありがとうございます










さすがに金曜にもなると疲れが溜まります。

朝起きたらまともに体を動かせなかったので、ここは無理をせず午後から仕事に行きました。

(本当は休みたかったのですが、今日も仕事が残っていたので…)







仕事に行く途中、地域の健康センターに寄りました。

目的は『自立支援医療』の追加申請用の書類を貰う為です。

先日 もう一箇所通院している神経内科でも自立支援医療が受けれることを知ったので、早く書類を貰いたいと思い立ち寄りました。



ちなみに 初めて 申請をした保健所以外にもこのような「健康センター」でも委託業務として申請を受け付けているそうです。



そして行った早々、受付窓口が見つからず迷ったり(案内も何も無かったんです)、いざ窓口を見つけて申請の話になると何だか受付の人との会話が噛み合わず(これは私の説明が下手だったせいでしょう)、散々苦労しましたが、何と、







その場で申請が受理されました!







実際には神姫新規の申請ではなく「医療機関・薬局の追加」という形での申請となりました。

その為初めての時のような主治医により診断書(今回はこの用紙を貰うだけが目的でした)も必要ありませんでしたが、何故病院を追加するのかという理由書を書きました。



後はその場で追加する病院・薬局(幸い薬局も指定薬局でした)名を書き、あれよあれよという間に申請が終わってしまいました。

そして、もう今日からこちらの神経内科でも自立支援医療が適用されるようになりました。



まさか今日だけで申請が終わるとは思ってもいなかったので非常に嬉しいです。

実は最近、また偏頭痛や肋間神経痛、逆流性食道炎など身体的な症状が再発してきたので、今回の申請受理によって安心して治療や(効果は高いですが価格も高い)薬を貰うことができます。



早速神経内科も受診しようと思います。











それにしても今回の一件でまた色々と思いました。

これに関しては後日改めて書きたいと思います。

言い始めたら今日の記事のタイトルが完全に変わってしまうので(笑)



とにかく今日だけで申請が出来たことは良かったです。

































さて、ここからが今日の本題です。

今日は昨日苦労してダウンロードしたアーティルのシナリオをプレイしました。







120210_001.jpg







すでにアーティルもすでにLove値30まで達しているので、







120210_002.jpg

120210_003.jpg

120210_004.jpg



一気にラストまでプレイしました。







アーティルのシナリオは中々良かったと思います。

ストーリーは大体予想していた根性ものでしたが、私が予想していた以上に熱いストーリー展開に私自身も熱くなってしまいました。



思わず、











アーティル フルバレルをもう一、二体迎えたくなりました!



さらに、どうせなら、











ラプティアス エアドミナンスもセットで迎えますか!



ならばいっそのこと、











マリーセレス レムリア四体目もいきますか!!



ついでに白状するならば、











ゼルノグラート ベリクももう二体ぐらい欲しいんですよね!!





















お金の心配も無くなりましたし、ここは一発ストレス発散に、



みんな注文しちゃいますか!!!









































もちろん全て冗談です

これでは『自立支援制度』の悪用になってしまいます。



冗談ですよ。



本当に冗談ですよ。



冗談ですよ…







しかし、フルバレルのお迎えは結構本気です。

それくらい今回のシナリオには感情移入しました。



やはりダウンロード神姫のシナリオにはだいぶ格差がありますね。

もちろん神姫の好き嫌いはあるでしょうが、シナリオの厚みに差があるのは確かだと思います。







果たしてマリーセレスはどのようなシナリオになるのでしょうか?







楽しみでもあり心配です。







▼READ MORE
バトルマスターズ * Trackback(0) * Comment(0) * Page top↑




xx HOME xx