頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます
最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません
先日父のノートパソコンが壊れたので新しいものを買ったのですがセットアップに苦戦していました。
父のパソコンは Mac なので私はよくわからないのですが、新しいパソコンには LANコネクタ や 光学ドライブ がついていなかったようです。
光学ドライブは私が持っていたUSB接続のものをあげたのでことは足りたのですが、LANのほうはMac特有のコネクタに変換しないといけないようです。
何故無線LANにしないのでしょう?
ノートならそのほうが楽だと思うのですが?
とにかくLANの変換パーツを買ったりして悪戦苦闘していました。
Macは難しいですよね。
マウスのボタン1つですし(笑)
慣れ親しんだ Windows のほうが楽です。
でも、
両親ともMac使いなんですよね、うちって…
実は私も最初のパソコンはMacだったのですがやはりシェアの問題などから早くにWindowsに乗り換えました。
あと自分用のパソコンが欲しかったというのもあります。
だって親のパソコンだと、
エロゲーできないじゃないですか!!
インターネットもろくに整備されていない時代にパソコンですることなんてエロゲーしかないですよね。
私がちょうど自分用のパソコンを購入したときは To Heart や ONE、Kanon など名作が出ていたときです。
この頃のゲームメーカー Leaf や Key は名作揃いでしたからねぇ。
エロゲーだということを忘れてプレイしていました。
そしてどれだけ感動して泣いたことか。
懐かしいです。
え~、何の話でしたっけ?
あぁ、パソコンの話でしたね。
とにかくそんなことがありました。
昨日見つけた
黒色すみれ の最新アルバムが届きました。
拾肆-14- というアルバムです。
バタバタしていてまだパソコンに取り込んでいないので早く入れましょう。
早く聴きたいです。
ライブDVDや
歌姫楽団 のCDも発送されたらしいので近々届くでしょう。
こちらも楽しみです。
黒色すみれは頻繁にライブを行っているのでいつかは聴きに行きたいです。
今日は天気が悪かったので一日寝ていました。
なので今日までにできた作業を書きたいと思います。
ハウリンカスタム は順調に製作が続いています。

プラ板の積層と簡単なやすりがけが終わりました。
あとは、

アクリルパイプに巻き付けて作ったパーツも出来上がりました。
これは、

サークルカッターで円パーツを切り出し、

両側に張り付けて蓋をします。
そのあと接着剤が固まったら余計な部分を削り落とします。
また、

違う径のプラ板を大量に切り出し、

接着をします。
これも接着剤が固まったら整形をします。
このように上半身は順調なのですが下半身はいまだデザインで苦戦しています。
なんかバシッとデザインが決まらないんですよね。
製作はもう少し先になりそうです。
明日天気が良ければまた続きを行いましょう。
どんどん作っていかないと後がつかえてますからね。
