頂いたコメントには直接返信をさせていただきます
拍手をいただきありがとうございます
来訪ありがとうございます
最近は皆様のサイトになかなか訪問できず申し訳ありません
久しぶりに 『Perfume』 のシングルを購入しました。

最近『チョコラBB』のCMに使われている曲です。
何となく気に入ったので購入しました。
Perfumeの曲は結構好きで以前も『Spring of Life』という曲のシングルを購入したことがあります。
私はゆず等のフォーク系よりPerfumeのようなテクノ系が好きですね。
そしてやはりテクノ系といえば、
TWO-MIXですよね!
『JUST COMMUNICATION』 に代表されるTWO-MIXはデビュー当時からのファンで、CDはシングルアルバムほぼ全て所有しています。
何せ私のハンドルネーム 『BLACKαⅡ』 の Ⅱ はTWO-MIXの TWO からとったものです。
ちなみに、 BLACK は 同じく大ファンの 黒色すみれ から、 α は 使用しているソニーのカメラ αシリーズ からとりました。
…何のひねりも無い名前の付け方ですね…。
とか何とか言っていたら、
黒色すみれのニューアルバムが発売されているじゃないですか!!

うかつでした…。
早速購入したのは言うまでもありません。
いつか黒色すみれのライブ行きたいな~。
さて、どちらが本題か分からなくなっていますが一応ここからが本題です(笑)
事の始まりは
『B.L.Conbat Figures』 の大増員からになります。
先日機会があったので現在編成したウェルクストラ全員を撮影しました。
撮影といっても1枚ずつなのですが。
その際原型機であるオリジナルのウェルクストラを撮影していないことに気がつきました。
ですのでこの際オリジナルの撮影をしてみようと思いレビューも兼ねて撮影を行いました。
という訳で
『懐かしのレビュー』 第二弾はウェルクストラに決定しました。
今回は撮影方法を変えてみたので今までとは雰囲気が違って見えると思います。
それでは
『B.L.Conbat Figures』 の原点であるオリジナルウェルクストラをお楽しみください。
<天使コマンド型ウェルクストラ 素体編>








やはりアーンヴァルの系列ということもあり全体的にシンプルですね。
素体はアーンヴァルと同様ボディスーツタイプです。



この何となく無機質な表情がウェルクストラの魅力でもあります。
オリジナルはこんな色だったんですよね(笑)




ボディはシンプルなデザインです。
胸はもっと平らでもよかったんじゃないですかねぇ。

腕部も非常にシンプルなので書くことがありません。




脚部も非常にシンプルですが、黒のラインがアクセントになっています。

ウェルクストラの交換用表情は瞳を閉じた表情が付属されます。
この表情使い方が限定されるんですよね。



いかがでしたでしょうか?
素体だけだとなかなかその神姫の特徴が出ませんね。
次回は武装編を書きますので、そちらのほうが特徴が出るのではないでしょうか。
それでは次回の武装編を是非お楽しみに。