いつも訪問ありがとうございます
昨日も書きましたが フリーイング より 島田フミカネ オリジナルバニーガール Veronica が発売されることになりました。

う~ん、いいですね~。
私は早速予約しました。




発売は 来年 の4月30日とのことですが、多分延期するでしょうね。
翌月の5月31日は 武装神姫 アン Image Model の発売日ですがこれも多分延期でしょうね(笑)
ですが念のため資金には余裕を持たせておきましょう。
さて、今日は私事を少々。
先日諸事情から
docomo の
スマートフォン を解約しなければならなくなりました。
私はdocomoのスマホ以外に昔から
au の
ガラケー を使っています。
いわゆる
二台持ち をしていました。
ですが今回スマホを解約したことでガラケーだけになってしまいました。
二台持ちをしていた時もスマホはほとんど使っていなかったのでガラケーだけでもそれほど不便を感じないのですが、微妙にスマホを使う時もあったのでこの機会にガラケーからスマホに
機種変更 をしました。
かなり思い付きな部分もありますが(笑)
早速auのオンラインショップで機種選びから始めました。
と言っても私は重度の
sony信者 プラス
新し物好き なのですぐに機種は決まりました。
選んだ機種は
Sony Mobile Communications の
Xperia XZ2 Premium です。
色は
クロムブラック にしました。
あと一緒に
保護フィルム と
ACアダプター を同時に購入して本体の購入手続きをしました。
最近はスマホもオンラインで購入できるので便利ですよね~。
ガラケーからスマホに機種変更するので料金プランなども全て変わります。
一番安いプランにしたので機種代金も含めて一ヵ月
約5,000円 程になりました。
ドコモのスマホと大体同じくらいです。
ガラケーの利用料が無くなったのでその分全体の利用料は減りました。
料金プランも決まったのであとは注文するだけです。
早速注文しました。
そして今日の午後商品が届きました。
大体注文から中一日で届きました。
早いですね~。
はやる心を抑えて早速開封です。
第一印象は、
デカッ!
こんなに大きいとは思っていませんでした。
以前のスマホと比べても、


二回り近く大きいです。
最近のスマホってこんなに大きいんですね。
そんなことに驚きながら初期設定をしていきます。
まず最初に同梱されていた
auICカード を挿入して説明書の通りに機種変更の手続きをします。
発信テスト用番号に電話をしてガイダンスが流れたら機種変更の手続きは終わりです。
早っ!続いてメール関係の設定です。
こちらは設定用の
Cメール を送るだけで設定は完了しました。
簡単ですね~。
これで初期設定は終わりです。
簡単だなぁ~。
家から一歩も出ずに機種変更が終わってしまいました(笑)
あとはい色々といじりながらカスタマイズをしていくだけです。
あ、開封してすぐに保護フィルムは貼りました。
いや~、やはり新しいものは良いですね。
特に画面が大きく綺麗で見やすいです。
スペック表を見たら画面は何と
4K で解像度は
3,840×2,160 !パソコンのモニターより高解像度です。
ちょっとショック…。
OS は
Android 8.0 です。
これなら最新のスマホゲームも遊ぶことができます。
以前のスマホはバージョンが低かったので人気のスマホゲームがほとんど利用できませんでした(泣)
まぁスマホでゲームはしないと思いますが。
そしてカメラのスペックが半端ないです。
メインカメラは
約1,920万画素 と
約1,220万画素 のデュアル仕様。
サブカメラも
約1,320万画素 あります。
これはもうちょっとした
コンパクトデジカメ 以上のスペックです。
さらにすごいのが4K動画の撮影が可能だという事です。
もう感心してしまいます。
これじゃあ下手に安いカメラを持つよりスマホを持ったほうがいいですよね。
いずれテスト撮影をしてみようと思います。
さらに音楽に関しては
ハイレゾ対応 ということで
ウォークマン としても十分な機能を持っています。
これ一台を持っていれば他には何もいらないくらいですね。
これだけの機能が入っているのですから端末の価格も高額な訳です。
このXperia XZ2 Premiumの価格は
約10万円 しました。
それを
月賦 で
4年間、48回 に分けて支払います。
一ヵ月に支払うのは
約2,000円 程です。
よほど余裕が無いと一括払いは無理ですよね。
旧スマホからのアドレス帳の転送に若干手間取りましたが、それ以外はほぼ使えるようになりました。
これでもう大丈夫です。
あとはニヤニヤしながら手に取って眺めましょう(笑)
あと忘れてはいけないのが
専用ケース の購入です。
どのようなものにしましょうか?
amazon で検索すると沢山出てきますね。
以前のような
バンパータイプ のものにするか、それとも今流行りの
手帳型 のものにするか、色々あって迷ってしまいます。
折角の新品を傷つけたくないので早めに決めて購入しましょう。
今度は手帳型にしてみますかねぇ。
こんな感じで今日はせわしない一日でした。
でも久しぶりにワクワクした買い物ができて良かったです。
折角なので今後はスマホも活用していきたいと思います。
10万も払って買ったのですから勿体ないですからね。
アプリも積極的に活用していきたいと思います。
色々楽しくなりそうですね~(笑)

