-5/29の記事につきまして-
追記にて前日頂いたコメント・拍手コメントの返信を行っています
拍手を頂きありがとうございます
来訪していただき、ありがとうございます
もうご存知の方も多いと思いますが、今日は武装神姫オーナーにとって衝撃的なニュースが神姫NETにて発表されました。
武装神姫オンライン サービス終了のお知らせ
8月31日13:00をもって武装神姫バトルロンド・ジオラマスタジオが終了になることが決定されました。
私はzeroさんから頂いたコメントで始めてこの情報を知りました。
その時はまだ正式に発表されていなかった為ネットで情報を集めていたのですが、その後しばらくして神姫NETのメッセージ掲示板にて正式発表がされたという書き込みを見てサービス終了のお知らせを確認しました。
(仕事中にこんなことをしていたのかとは思わないでください…。緊急事態ですから)
オンラインサービスは2006年10月16日にジオラマスタジオ、翌2007年4月23日にバトルロンドが始まり、約5年もの長きに渡り続けられていました。
しかし、それもとうとう終わりを迎えてしまいます。
私は最近はバトルロンドでイベントが無い為にほとんど参加をしていませんでしたが、終了してしまうのはとても寂しいです。
しかし、やはりサービス終了の兆候は以前から見えていたのは否定できません。
エスパディア・ランサメントの発売後の未実装から始まり、スクリーンショットコンテストの未開催やバトルロンド3周年感謝祭の無期限休止、4周年記念イベントの未開催。
極めつけはラプティアス・アーティル(アルトレーネヴィオラ・アルトアイネスローザ)へのアクセスコードの未付属でした。
これでもうオンラインに何かが起きるということが決定されたようなものでした。
元々武装神姫はフィギュアとオンラインの連動が売りでした。
しかし、オンラインが終了してしまったら、武装神姫はただの1フィギュアシリーズになってしまいます。
これにより武装神姫の特徴の一つが失われ、ファンが離れてしまうことにもなりかねません。
それにオンラインを中心に活動をしていた神姫オーナーの方々は、今後の活動をどうするかという問題も発生するでしょう。
いかに最近オンラインユーザーが減っていたとしても、サービス終了は残念でなりません。
細々とでも良いから続けて欲しかったです。
いかにバトルマスターズMk.2が9/1日に発売されるとはいえ、このオンラインサービス終了は武装神姫にとって大きなマイナスになる事でしょう。
武装神姫の今後が非常に心配です。
最後に個人的な願望になってしまいますが、8/31にサービス終了、そして9/1バトルマスターズMk.2発売と同時にバトルロンドMk.2などとなりサービスが開始されたりしないでしょうか…。
もちろん前作のデータは引継ぎで。
もしくはオンラインではなく単純な育成シミュレーションとしてプレイできるバトルロンドの配布などもして欲しいです。
更に欲を言えば、バトルロンドのデータを利用してのオンライン版バトルマスターズなどはどうでしょう。
欲を出せばきりがありません…。
イオ 様
ホイホイさんはだいぶ前に一度流行ましたが、ここにきて再燃してますね。
私はPS2のゲームにもハマリました。
ペストXさん&オボロの製作ご苦労さまです。
私も作っていて思いましたが、結構細かいパーツが多いですよね。
何だか私は去年の下半期を思い出します。
去年も神姫の発売ラッシュに加えて色々買ってましたから(笑)
今年はちょっとは落ち着いて欲しいです。
zero 様
現実になってしまいましたね…。
個人的にはバトロンの方が好きだったので正直かなりショックです。
L.F 様
いやいや、実はこれから機動性確保の為のパーツも製作する予定です。
ということは完成はまだまだということですが(笑)
私もこの告知には驚きました。
大分前から皆さん薄々感じていたことでしたが、現実になってしまいましたね。
ほんとこれからの武装神姫が心配です。
バトルマスターズだけでは人気の維持はキツイでしょう。
キャプチャボードがかなり古いものなので画像が汚いですが(笑)
ちなみに外付けのキャプチャユニットはお勧めしません。
(過去にそれで痛い目を見ましたから)
2011.06.01
(07:20)
xx URL xx
EDIT
2011.06.01
(08:36)
xx URL xx
EDIT